スペインの古窯
スペインの代表的な陶器(古窯系)
-
タラベラ陶器(Talavera de la Reina)
-
トレド近く。白地に青・緑・黄の花鳥模様。
-
16世紀から続く伝統。スペイン陶器の代名詞。
-
メキシコの「タラベラ焼き」もここがルーツ。
-
マニセス陶器(Manises, バレンシア州)
-
14世紀から続く。ラスター彩(輝く金属的な釉薬) が特徴。
-
イスラムの影響が強くて幾何学模様や植物紋様が多い。
-
グラナダ陶器(Fajalauza)
-
白地にコバルトブルーや緑のアラベスク模様。
-
アルハンブラ宮殿のタイル文化ともつながる。
-
セビリア陶器(Triana地区)
-
船乗りの街。カラフルなタイル「アズレージョ」が有名。
-
幾何学だけでなく宗教画もよく描かれる。








